投稿日: 2020年11月13日2020年11月13日2021年5月1日、2日 開催決定!! 今年も気が付いたら、11月!! はやっ!! 11月10日、来年度開催へ向けての初会議開催致しました!(zoomでの参加もありました!)その結果、2021年(第3回)は5月1日(土)、2日(日)の開催と決定いたしました!!今年中止のリベンジ戦です!!みんなで一緒に、創っていくぞぉぉぉぉぉ~~~!!
投稿日: 2020年8月10日2020年8月10日交流試合! 本来なら今年の春の選抜高校野球として行われる予定だった試合が、各校1試合のみという限定付きで、甲子園高校野球交流試合として始まりました❗️各校頑張れ❗️元気もらうわ〜、やっぱり見てしまう😊
投稿日: 2020年7月23日2020年7月23日レール削正車 今度は、レール削正車(レールを削って平滑にする車両)が止まっていました!本日コロナ新規感染者、東京が366人、大阪が2日連続の100人オーバーということです。皆様、くれぐれもご注意下さい!
投稿日: 2020年7月2日2020年7月2日レール探傷車 駅に、珍しいのが止まっていたので、パチリ!調べてみると、レール内部の傷、表面の摩耗や凹凸状態まで超音波で調べてくれる電車でした(^^)いつもありがとう!
投稿日: 2020年6月11日2020年6月11日V字編隊 鳥がV字編隊で飛ぶところは、よく見られます。 このV字編隊、前に位置する鳥の下向きの羽ばたきによって生じる上昇流を、後ろの鳥が利用できる最適な距離と角度で成り立っている、とロンドン大学の調査チームがある渡り鳥と一緒に、マイクロプレーンに乗って隊列に加わり調査した結果判明したのだそうです!(6年前) 鳥も、人間も、すごいです!!
投稿日: 2020年6月4日2020年6月4日阪急電車 富田には、北側にJR、南側に阪急と二つの駅が300メートルほどの距離に接近しています。そのうちの阪急の方は、今は改札が地下にありますが、40年ほど前までは地上の改札が片方にしかなく、反対側のホームに行くために、構内に踏切があったとのこと。 今は、1日乗降客数が約2万人だそうです。
投稿日: 2020年6月1日2020年6月1日ありがとうございました! ジャズT・手拭いのonline販売は、5/31までで終了させて頂きました。多数の皆様からのご支援、誠にありがとうございました!! (KAKURA、笹井屋、JK富田にて販売中 残りわずかです!)